小さな命に輝きを感じる瞬間を「月刊ムシミル」

ツノカメムシ科まとめ 角亀虫図鑑

ツノカメムシ科特集バナー画像

カメムシ目(半翅目)まとめ 亀虫図鑑

ツノカメムシ科とは?

カメムシ目に含まれるツノカメムシ科の昆虫で、日本には30種ほどが生息しています。
前胸に突出した突起を持つものや、腹端にハサミのような突起を持った種類などもいます。

モンキツノカメムシやヒメツノカメムシなどは、卵や孵化した幼虫を守る習性があることが知られています。

ツノカメムシ科の写真ギャラリー
Acanthosomatidae

※クリックすると各ページに飛べます。写真と詳しい説明があります。

モンキツノカメムシの写真
モンキツノカメムシ
ハサミツノカメムシの写真
ハサミツノカメムシ
アオモンツノカメムシの写真
アオモンツノカメムシ
セアカツノカメムシの写真
セアカツノカメムシ
ベニモンツノカメムシの写真
ベニモンツノカメムシ

カメムシの仲間をもっと見る!

カメムシ目(半翅目)まとめ 亀虫図鑑

カメムシ目特集バナー画像
関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)