小さな命に輝きを感じる瞬間を「月刊ムシミル」

49号「月刊ムシミル」昆虫クイズの解説

昆虫をテーマにしたクイズ!

月刊ムシミルでは昆虫を題材にしたクイズ、「ムシミルクイズ」を毎月掲載しています。
第49号では写真の中からヤゴがどこにいるの探してみるクイズです!

こちらは、クイズの内容をもっと詳しく解説したページになります。

月刊ムシミルを申し込んでみたい → 昆虫知る見る「月刊ムシミル」

LINEからお試しで「創刊0号と1号」がダウンロードできます!
LINE登録はこちら

さぁ、正解できたかな?

ヤゴを探してみよう!

49号クイズ画像

解答真ん中少し右下より

正解を囲むとこんな感じです!

49号クイズ解答画像

解説

田んぼの中をのぞき込んだ写真ですが、どこかわかりましたか?
一度見つけると次からは、はっきりと見えてきますね!

ずっと隠れているわけでもないですが、田んぼなどをのぞいていると、どこに行ったのかわからなくなることもしばしば。

種類にもよりますが、周りの泥やゴミなどを体にくっつけて周囲になじませていることも多いです。

わざわざ体につけているわけではなく、体に生えた「毛」などに絡まることによって自然と隠れることができるんです。

ウスバキトンボのヤゴはめちゃくちゃ体にゴミが付くわけではないですが、それでも泥に隠れていると見つけにくそうですよね!

さぁ、正解できたかな??


今月のクイズはこれでおしまい!
ちょっとでも楽しみながら昆虫のことを知ってもらえると嬉しいですね。
また、外で見かけた時には色んな昆虫を観察してみてください!

月刊ムシミルを申し込んでみたい → 昆虫知る見る「月刊ムシミル」

ブックレットおすすめバナー画像

LINEからお試しで「創刊0号と1号」がダウンロードできます!
LINE登録はこちら

ムシミルのトップへ!

ムシミルではたくさんの昆虫の面白い!を届けていきます。
綺麗な写真をたくさん使って紹介していますので、他の昆虫も是非ご覧になってください。
これからもムシミルをよろしくお願いします!

トップへバナー画像
ムシミルのトップへ
関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)