毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

モリバッタ

イシガキモリバッタの写真

写真ギャラリー

イシガキモリバッタの成虫(石垣島)

正面からこんにちは(石垣島)

羽が短くまだ幼虫です(石垣島)

幼虫のときから結構ゴツゴツしていますね(石垣島)

葉っぱの上のモリバッタ(石垣島)

バッタ科まとめ 飛蝗図鑑

モリバッタってどんな虫?

お目々が大きく、愛嬌のあるバッタ

お目々が大きくクリクリしていて可愛らしいバッタです。めちゃくちゃ飛び出ているわけでもないけれど、なんとなく金魚でいうなら出目金(デメキン)のような可愛さがあると思うのです。

イシガキモリバッタの写真
めちゃくちゃ目が飛び出ているわけではないでが、かなりクリクリしたお目々で可愛いと思うのです。

バッタ科

昆虫の分類でバッタ目があるのですが、その中に「バッタ科」があります。モリバッタはその中の一種です。バッタ目には、他にキリギリスやケラの仲間なども含まれています。バッタ科の近い仲間ではトノサマバッタやイナゴの仲間などが有名です。

特徴や生態

木の上に住んでる

開けた草原で見ることもありますが、モリバッタという名前だけあって、林や森の中に多く生息しています。
林道などを歩いていると、ちょっと高いところの葉っぱなどでも休んでいるのを見かける事ができます。

イシガキモリバッタの写真
イシガキモリバッタの幼虫。高いところを目指して登っていきます。

強い跳躍

今更言うことでもないかもしれないのですが、バッタの仲間は後ろ足(脚)が強く発達していて、ぴょん!と、すごい跳躍を見せてくれます。それはもう、かなりジャンプします。なのに、モリバッタは高いところに登るのに、ちゃんと木の上に跳び乗ることができるのは凄いことだと思います。

普通、落っこちますよね。(たまに落ちてるけど)

近似種や亜種

南西諸島の中でも住んでいる島などによって、似ていても近似種や亜種として分類が分かれているものがいます。
石垣島で見つけた個体はイシガキモリバッタです。

他にも以下のように分けられています。

名前/学名生息地
アマミモリバッタ
Traulia ornata amamiensis
奄美大島、加計呂麻島、徳之島、沖永良部島
オキナワモリバッタ
Traulia ornata okinawaensis
与輪島、伊是名島、伊平屋島、沖縄島、栗国島、渡嘉敷島、座間味島、久米島
イシガキモリバッタ
Traulia ishigakiensis ishigakiensis
石垣島、宮古島、多良間島、竹富島、黒島
イリオモテモリバッタ(スネアカ型、スネアオ型)
Traulia ishigakiensis iriomotensis
西表島
ヨナグニモリバッタ
Traulia ishigakiensis yonaguniensis
与那国島、小浜島、波照間島

※アマミモリバッタとオキナワモリバッタは亜種関係。
※イシガキモリバッタ、イリオモテモリバッタ、ヨナグニモリバッタは亜種関係。

    などがおり、みんなちょっとずつ違います。でも、みんなモリバッタですよ!

    バッタの仲間をもっと見る!

    バッタ科まとめ 飛蝗図鑑

    バッタ科特集バナー
    関連記事(一部広告含む)

    この記事を書いた人

    村松佳優

    昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

    昆虫の面白い!魅力たっぷり!
    たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

    カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
    詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
    TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)