毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

ニジゴミムシダマシ(ホンドニジゴミムシダマシ)

ニジゴミムシダマシの写真

写真ギャラリー

ひょうきんで可愛い顔をしている

ニジゴミムシダマシ

ニジゴミムシダマシ

まるっこい体型

テントウムシみたいな体型だ

虹色が強く出るように撮影

黒色のコントラストが強く出るように撮影

ベンチに光っているものが動いていた

佇んでいるようなニジゴミムシダマシ

ゴミムシダマシ科まとめ 芥虫騙図鑑

ニジゴミムシダマシってどんな虫?

公園で撮影をしていたら暗くなってしまったので、近くにあった木製のベンチで休んで帰ろうと思ったんです。ベンチに近づいてみると、なんとなくキラキラ光るものが動いていたので、それをよく観察してたらこのニジゴミムシダマシだったんですね。

ニジゴミムシダマシの写真
ベンチの上にいたニジゴミムシダマシ。

薄暗くなった中でもキレイだったので、真っ暗になるまで撮影していました。薄暗くなった中でほんのり光っている美しい写真になりました。しかし、一匹見つけて撮影していると横からも更に一匹。その横からも。たまたまベンチにいたのではなく、ベンチに集まっていたようです。

木製のベンチだったので、そのままご飯かお家になっていたのでしょうね。

光の当たり方で見え方が変わる

油膜のように虹色に光ってキレイなのですが、味方によっては黒くてツヤツヤしているだけになってしまいます。小さな昆虫ですが、見る角度や光の当たり方で色んな表情を見せてくれる可愛いやつでした。

ニジゴミムシダマシの写真
全体に色が出るように撮影
ニジゴミムシダマシの写真
黒く見えるところとのコントラストを出して撮影

ゴミムシダマシ科

昆虫の分類に硬い羽を持つことが特徴の甲虫(コウチュウ)目があります。ニジゴミムシダマシはその中の「ゴミムシダマシ科」の一種です。この仲間にはオオユミアシゴミムシダマシやキマワリなどの昆虫が含まれています。

似た種類

ニジゴミムシダマシは丸っこくてテントウムシ体型ですが、ちょっとずんぐりと長くしたような「ナガニジゴミムシダマシ」もいます。更に、長くしてほっそりさせたような体型の「ホソナガニジゴミムシダマシ」という種類もいます。どれも油膜を張ったような美しい虹色の表情を見せてくれます。

ニジゴミムシダマシの仲間をもっと見る!

ゴミムシダマシ科まとめ 芥虫騙図鑑

ゴミムシダマシ科のバナー
関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)