毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

ムネビロカクホソカタムシ

ムネビロカクホソカタムシの写真

写真ギャラリー

正面から顔

触角は太くなっている

横から

ひっくりかえしてみた

ムネビロカクホソカタムシ

カクホソカタムシ科まとめ

ムネビロカクホソカタムシってどんな虫?

小さな虫を見つけました。
虫だと分かる程度で、1~2mm程度の大きさの昆虫です。

名前がわかったのも、たまたま拡大した写真で見たことのある画像を見つけたからです。

特徴としては甲虫の仲間で、胸部の部分が幅広くたくましい印象です。
全体に均等に並んだ硬そうな毛が並んでいます。
触角の先端は膨らんでいて、体色は赤みのある褐色です。捕まえたときはオレンジに見えていました。

こちらにPDFで公開されていたものが参考になりました。

NEJIREBANENo. 110, 31.Aug 2004

カクホソカタムシ科

コウチュウ目に含まれるグループで、日本では約16種類ほどが知られる小さなグループです。体長も数mmほどの種類ばかりで、小さいものだと1mmちょっとしかありません。

ムネビロカクホソカタムシの写真
ムネビロカクホソカタムシの写真
ムネビロカクホソカタムシの写真
横から
ムネビロカクホソカタムシの写真
ひっくり返った

カクホソカタムシの仲間をもっと見る!

カクホソカタムシ科まとめ

関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)