毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

ツヤアオカメムシ

ツヤアオカメムシの写真

写真ギャラリー

ツヤのある体(奈良)

お尻の羽の感じをチェック(奈良)

越冬中のツヤアオカメムシ(奈良)

全体写真

上から。お尻の透明な羽の感じはアオクサカメムシと違う。

顔アップ

ひっくり返した後ろ側

ツヤアオカメムシってどんな虫?

緑色一色でツヤ感のあるカメムシです。
丸みのある身体でカメムシっぽいカメムシです。
明かりなどにもやってきます。

ツヤアオカメムシの特徴

アオクサカメムシとの違い

緑一色の体色からアオクサカメムシと見間違うこともあります。
しかし、ツヤアオカメムシのほうが全体的にツヤっぽい体をしているのと、お尻の先の羽の感じが違います。

ツヤアオカメムシの白バック写真

ツヤアオカメムシの写真
全体の写真
ツヤアオカメムシの写真
ツヤアオカメムシの顔アップ写真
ツヤアオカメムシの写真
ツヤアオカメムシをひっくり返してみた写真
ツヤアオカメムシの写真
ツヤアオカメムシを上から見た写真

ツヤアオカメムシの生態

食べ物や餌(エサ)

いろんな樹木について、ミカン、ナシ、モモ、カキなどの果樹について汁を吸ったりする害虫としても扱われます。
広く広葉樹にもつきますが、スギやヒノキなどの種子から栄養を摂らないと繁殖に影響が出るようです。

成虫越冬

成虫で越冬します。

ツヤアオカメムシの写真
越冬していたツヤアオカメムシ。2月に撮影した写真。
くるんと丸まった葉っぱの中でじっとしていました。比較的寒さがしのげるのでしょうね。

ツヤアオカメムシの分布や生息地

現在は南西諸島から本州までの分布になっています。
その中でも南方系のカメムシだったのですが、温暖化に伴って生息域がどんどんと北上し、関東方面でも増えてきた経緯があるようです。

カメムシの仲間をもっと見る!

カメムシ科まとめ 亀虫図鑑

カメムシの仲間バナー
関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)