毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

14号「月刊ムシミル」昆虫クイズの解説

昆虫をテーマにしたクイズ!

月刊ムシミルでは昆虫を題材にしたクイズ、「ムシミルクイズ」を毎月掲載しています。
第14号でも、色んな昆虫からクイズを出題しています!

こちらは、クイズの内容をもっと詳しく解説したページになります。

昆虫のブックレットが毎月届いて楽しいのが、ワンコインから!
申し込みができるCAMPFIREコミュニティはこちらから
昆虫知る見る「月刊ムシミル」

さぁ、全問正解できたかな?

Q1.なんの幼虫かな?(チョウの幼虫です)

ムシミルクイズ13号01画像

Q1.答え 「A

どちらも、アゲハチョウ科の昆虫の幼虫です。

その中でも、アゲハチョウ(ナミアゲハ)の終齢と呼ばれるサナギになる直前の姿は有名です。
しかし、卵から出てきたときから、あの目玉模様のある緑色の姿をしているわけではありません。

生まれたての姿は黒く小さな毛虫の雰囲気です。
そこから成長しても白黒の姿をしていて、葉っぱの上にいるとまるで鳥のフンのような姿をしています。

ということで、正解はAの幼虫がアゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫です!

ちなみにBはキアゲハの幼虫です。

アゲハチョウの1齢幼虫
生まれたばかりのナミアゲハの1齢幼虫
アゲハチョウの幼虫の写真
大きく育ったナミアゲハの幼虫で、有名な姿はこの終齢幼虫

Q2.ゾウムシの幼虫はどっちかな?

ムシミルクイズ13号02画像

Q2. 答え「A

今回はヤシオオオサゾウムシを特集したので、他のゾウムシの幼虫も登場させてみました!
ヤシオオオサゾウムシのページを読んでいると、大きなヒントが書かれています。

「脚がない幼虫」
ゾウムシの幼虫は歩くための脚は持っておらず、体を伸縮させるような動き方をするんです。

よく見れば、Aの幼虫に脚はなく、Bの幼虫には脚があるのがわかります。

ちなみにBの幼虫はコガネムシの仲間の幼虫でアオドウガネです。
Aのゾウムシはシギゾウムシの仲間の幼虫です。

Q3.アリってなんの仲間かな?

ムシミルクイズ13号03画像

Q3.答え 「B

答えはB!

このクイズで知ってほしかったのは、アリってハチの仲間なんだよ!
ってところ。

コウチュウの仲間は硬い体と羽がひとつの特徴で、一見すればアリの体も硬そうな気がします。
昆虫自体が外骨格なので、どんな昆虫でも硬そうと思えば硬そうではあるんですけどね。

それよりもアリとハチの共通点が面白いです。
もちろん種類にはよりますが、集団で生活をするものがいたり、形態では細くくびれてつながる腹部などです。
アリもお尻の先の針で攻撃しますしね。
羽の部分をのぞけばアリとハチってそっくりなんです。

同じ「ハチ目」でも、ミツバチやスズメバチのように飛んで発展したもの。
アリのように土中や、枯れ木で生活をして発展したものなど色々いるのが面白いですね。

さぁ、今回は何問正解できたかな??


今月のクイズはこれでおしまい!
ちょっとでも楽しみながら昆虫のことを知ってもらえると嬉しいですね。
また、外で見かけた時には色んな昆虫を観察してみてください!

昆虫のブックレットが毎月届いて楽しいのが、ワンコインから!
申し込みができるCAMPFIREコミュニティはこちらから
昆虫知る見る「月刊ムシミル」

LINEのアカウントに登録すると、月刊ムシミルのお試し「創刊0号と1号」が無料でダウンロードできます!
LINE登録はこちら

ムシミルのトップへ!

ムシミルではたくさんの昆虫の面白い!を届けていきます。
綺麗な写真をたくさん使って紹介していますので、他の昆虫も是非ご覧になってください。
これからもムシミルをよろしくお願いします!

トップへバナー画像
ムシミルのトップへ
関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)