毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

22号「月刊ムシミル」昆虫クイズの解説

昆虫をテーマにしたクイズ!

月刊ムシミルでは昆虫を題材にしたクイズ、「ムシミルクイズ」を毎月掲載しています。
第22号でも、色んな昆虫からクイズを出題しています!

こちらは、クイズの内容をもっと詳しく解説したページになります。

昆虫を楽しみながらムシミルを応援しよう!!
ブックレットが毎月届く「月刊ムシミル」の案内は次のリンクから

昆虫知る見る「月刊ムシミル」

さぁ、全問正解できたかな?

Q1.毒がある?ない?

ムシミルクイズ22号01画像

Q1.答え 「B-ない!

答えは「B」!

よく見られるヒトリガ毛虫で「クワゴマダラヒトリ」の幼虫です。

白色や黒色の長い毛がたくさんで、赤色、黄色、オレンジ色の模様が見えます。
よく観察していると、青色に光っている部分もあって面白い毛虫です。

食草と全然関係なところを歩いていて、道路などで見つけることもしばしば。

毛はたくさんありますが、毒毛などは持たず手の上に乗せても特に問題のない毛虫さんです。

クワゴマダラヒトリの写真
成虫のオスは濃い羽を持っていますが、メスは白い羽根を持つヒトリガです。

Q2.毒がある?ない?

ムシミルクイズ22号02画像

Q2. 答え「A-ある!

答えは「A」!

毒のある毛束を持ちますが、写真の幼虫は小指くらいあるのですが、それでもまだ小型の幼虫です。

成長すると、10cmほどにもなる大型毛虫で「クヌギカレハ」の幼虫です。

カレハガの仲間の中にも、毒毛を持つものから、持たないもの、持っていても刺さらないから皮膚炎を起こすことはないとされているものまで様々なようです。写真の幼虫は成長すると、全体が赤っぽく成長していきましたが、色彩には変化があるようですね。

そして、頭を抱え込むように丸めて胸部を膨らませますが、成長するとこの部分にはっきりとした毒毛を持った毛束を見せてくるのです。

クヌギカレハの写真
成長したクヌギカレハの幼虫。

一部青色の混じった毛束が危険な部分になります。
ちなみに他のところは触っても大丈夫です。

この独特な姿勢は、毒毛をアピールするポーズなんですね。

Q3.毒がある?ない?

ムシミルクイズ22号03画像

Q3. 答え「B-ない!

答えは「B」!

ヒメホシキコケガという蛾の幼虫で、その姿はふわふわのたわしです。

食べるものも葉っぱについたコケ類や地衣類と言われていて、見つけた場所の葉っぱなど一緒に入れておくと成長してくれるようです。

毒も特にないとされていて、ちょっと触ってみましたがなんともありませんでした。

成虫になると、黄色く可愛い模様の蛾になります。

珍しい昆虫ではないはずですが、見ても毛虫だと気づかないかもしれませんね。

さぁ、今回は何問正解できたかな??


今月のクイズはこれでおしまい!
ちょっとでも楽しみながら昆虫のことを知ってもらえると嬉しいですね。
また、外で見かけた時には色んな昆虫を観察してみてください!

昆虫を楽しみながらムシミルを応援しよう!!
ブックレットが毎月届く「月刊ムシミル」の案内は次のリンクから

昆虫知る見る「月刊ムシミル」

お試しで「創刊0号と1号」が無料でダウンロードできるよ!
LINE登録はこちら

ムシミルのトップへ!

ムシミルではたくさんの昆虫の面白い!を届けていきます。
綺麗な写真をたくさん使って紹介していますので、他の昆虫も是非ご覧になってください。
これからもムシミルをよろしくお願いします!

トップへバナー画像
ムシミルのトップへ
関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)