毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

アカスジベッコウトンボ

アカスジベッコウトンボの写真

写真ギャラリー

黄褐色のタイプでメスと思われる

腹部の縦に入った筋も特徴的

羽の筋のカラーリングとグラデーションがデザイン的で美しい

アカスジベッコウトンボってどんな昆虫?

ベッコウの色

オスは全体的に赤色の筋が入ったような美しい模様の羽を持っており、メスは黄褐色の筋の入ったものが多いトンボです。羽の先の方だけ透明になっていますね。

名前にベッコウと入っていますが、これは「鼈甲(べっこう)」のことを指しています。これは亀の甲羅のことなんですね。
ベッコウは高級な加工品としてよく知られており、本物はウミガメの一種の「タイマイ」という種類の甲羅を加工したものになります。美しい赤みを帯びた黄色をしており、その美しさから人気が高い装飾品などが作られています。

アカスジベッコウトンボの写真
おそらくメスのアカスジベッコウトンボ。その美しい羽の模様がたまらないですね。オスではもっと赤みの強いデザインを見ることができます。

トンボ科

昆虫の分類にトンボ目があります。その中にトンボ科が含まれていてショウジョウトンボはその一種になります。シオカラトンボやアキアカネなどはトンボ科の昆虫ですね!ちなみに、トンボ目にはヤンマ科やイトトンボ科などがあり、それぞれにいろんな特徴があったりします。

日本に入ってきたのは最近

2006年頃から与那国島で見られるようになり、今では周辺の西表島や石垣島でも見られるようになりました。少しずつ分布を広げているようですね。

色彩の変化

赤色や黄褐色のものが多いです。しかし、特にメスでは成熟、未成熟でも色の濃いものや薄いものなどもおり、赤色の強いものもいます。

透明っぽい羽を持っているものや、老熟してくると黒っぽくなるものもいるようですが、全体的に色の入った筋が美しいところはそんなにかわりません。

トンボ科まとめ トンボ図鑑

関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)