毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

ゾウカブト(エレファスゾウカブト)

エレファスゾウカブトの写真

写真ギャラリー

世界で一番重たいと言われるカブトムシです

大きな体でがっちりしています

黄褐色の毛がきれいです

体の割には小さですが、しっかりしたツノです

この毛は汚れがつきにくいなどの効果もあります

逞しいオスのエレファスゾウカブト

ゾウカブトってどんな虫?

世界一重たいカブトムシとして有名なゾウカブトです。
なんと、世界最長であるヘラクレスオオカブトよりも重たいのです。

名前や学名にも入っている、エレファスというのは「ゾウ」のことで、その大きさと重さから名付けられたのでしょうね。

ゾウカブトにも何種類か仲間がいますが、単に「ゾウカブト」と呼んだ場合はこの「エレファスゾウカブト」のことを指すことが多いです。

エレファスゾウカブトの写真
エレファスゾウカブト

コガネムシ科

カブトムシの仲間は、甲虫(コウチュウ)目のコガネムシ科に含まれています。エレファスゾウカブトもその中に含まれる昆虫で、他にも「ヘラクレスオオカブト」や「コーカサスオオカブト」、日本の「カブトムシ」などが近い仲間です。

ゾウカブトの特徴や生態

大きく重たく成長します。
大きいものでは130mmほどにもなり、体長の割にはツノが小さいですが、しっかりした重量感のあるボディが特徴的です。

オス♂

大きな体と、全体に黄褐色の毛が目立つカブトムシです。
前脚の長さもひとつの特徴です。

エレファスゾウカブトの写真
黄色っぽいボディ。
エレファスゾウカブトの写真
体の割には小ぶりですが、ツノもしっかりしています。
エレファスゾウカブトの写真
黄褐色の毛がビロードのような手触りです。
エレファスゾウカブトの写真
大きな体に目が行きますが、脚の長さにも注目してみましょう。湾曲した脚の形は木にしがみつくのに適しています。

世界一の体重

世界で一番重たい体重とはどの程度でしょうか?
重たいものだと50gほどになるそうです。
大きなヘラクレスオオカブトで40g程度の重さなので、ゾウカブトの重さがわかりますね!

幼虫の大きさもトップクラスです。

黄土色をした体の色

体の色は黒色ですが、体の全体に金色の毛がたくさんはえています。
擦れると取れてきてしまいます。

この毛は昼間に目立ちにくくなる効果もあるのでしょうが、細かく生えた毛で汚れなどもつきにくくなっています。

エレファスゾウカブトの写真
細かな毛のアップ。

力も強い

体重もさることながら、木に捕まる力もとても強いです。
脚も長く発達しているのですが、力強くしがみついているので、見つけたとしても木から引き剥がすのは大変です。

長い幼虫期間と、短い成虫期間

幼虫期間の長いカブトムシで、2~3年程度かかると言われています。
その割には成虫の寿命は短く2~3ヶ月程度です。
日本のカブトムシの成虫と同じくらいの寿命の感覚ですね。

ゾウカブトの食べ物や餌(エサ)

飼育下では昆虫ゼリーなどを与えてあげれば問題ありません。

自然の中ではマメ科のロンチョカルプスとうい高い木についていたりします。
樹皮はそんなに固くないようで、自分で傷をつけて染み出してきた樹液をなめます。

分布や生息地

メキシコ~コロンビアにかけて見られる昆虫で、熱帯雨林に生息します。
熱帯雨林の減少により、ゾウカブトも数を減らしています。

輝く昆虫ワールドで展示されている昆虫をもっと見る!

ムシミルではたくさんの昆虫の面白い!を届けていきます。
綺麗な写真をたくさん使って紹介していますので、他の昆虫も是非ご覧になってください。
これからもムシミルをよろしくお願いします!

他の展示されている昆虫は下のバナーから!

「輝く昆虫ワールド」生体展示特集!

輝く昆虫ワールド特集バナー画像

世界の昆虫図鑑

関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)