毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

ヒメグンバイ

ヒメグンバイの写真

グンバイムシ科まとめ 軍配虫図鑑

ヒメグンバイってどんな虫?

グンバイムシ科の昆虫で、植物の葉っぱの裏なんかで見つかる小さな虫です。
面白い形をしているものが多いですが、ヒメグンバイは他のグンバイムシと比べるとほっそりしています。

グンバイムシ科

カメムシ目の仲間で、日本では70種ほどが知られているグループです。
小さな昆虫ですが、羽などはレースのような細かく分かれた構造を持っていて特徴的です。
「グンバイ」とは、相撲の行事がもっている軍配のことで、その形が似ているところからきています。

ヒメグンバイの特徴

他のグンバイムシと比べるとほっそりとしたスタイルのヒメグンバイです。
ほっそりした仲間にはヤナギグンバイなどがいますが、胸部のレース状の部分が前方に突き出しているのが特徴です。
ヤナギグンバイなどはすっきりしたデザインで、突き出した部分や大きく広がった部位がありません。

ヒメグンバイの生態

食べ物や餌(エサ)

ブナ科の植物について汁を吸います。
幼虫の時期からも同じように食事をするようです。

クヌギやアベマキなどの葉っぱの裏にたくさんいるのを見かけました。

ヒメグンバイの仲間をもっと見る!

ムシミルではたくさんの昆虫の面白い!を届けていきます。
綺麗な写真をたくさん使って紹介していますので、他の昆虫も是非ご覧になってください。
これからもムシミルをよろしくお願いします!

グンバイムシ科まとめ 軍配虫図鑑

グンバイムシ科のバナー
関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)