毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ

セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシの写真

写真ギャラリー

セイタカアワダチソウについている赤いアブラムシ(大阪)

ワインレッドの体色がカッコ良い

アブラムシの仲間まとめ 油虫図鑑

セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシってどんな虫?

セイタカアワダチソウについているアブラムシで春先から秋まで見ることができます。
赤色のアブラムシは何種類買いますが、一番良く観察できる種類ではないかと思います。
アブラムシといえば緑色のものが想像できるのですが、色んな色のアブラムシがいるので面白いですね!

セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシの特徴

赤色のアブラムシで触角が長く、お尻の真ん中の突起(尾片)が淡色なのが特徴です。

セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシの分布や生息地

本州から九州の間で見られるアブラムシの仲間です。セイタカアワダチソウについている赤いアブラムシを見つけたらこの種類の可能性が高いです。

アブラムシの仲間をもっと見る!

アブラムシの仲間まとめ 油虫図鑑

アブラムシの仲間バナー画像
関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)