毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

アカスジカメムシ

アカスジカメムシの写真アイキャッチ

写真ギャラリー

縦のストライプがカッコよい

セリ科の植物で見られます

オスとメスの交尾

アカスジカメムシ

凛とした雰囲気

アカスジカメムシ

カメムシ科まとめ 亀虫図鑑

アカスジカメムシってどんな虫?

赤色の縦のストライプがとても目立っているカメムシの仲間です。
いるところにはたくさんいるのですが、家の近所にセリ科の植物が少ないのであまり見かけません。

カメムシ科

昆虫の分類にカメムシ目があります。その中に含まれる「カメムシ科」の昆虫のことで「アカスジカメムシ」はその一種になります。たくさんの種類がおり、ミナミアオカメムシやキマダラカメムシなどが知られています。

アカスジカメムシの特徴

一番の特徴は赤色と黒色のストライプ模様。
この特徴が強すぎて他の昆虫と間違えることはないと思います。

体型としてはカメムシらしい丸っこいボディに三角形に近い頭部をしています。
胸部の膨らみがちょっと強いのは特徴ですね!

アカスジカメムシ

アカスジカメムシの写真
特徴的な縞模様(しまもよう)。
アカスジカメムシの写真
交尾をしているオスとメス。
胸部の膨らみが特徴的な体型。

生態(食べ物など)

食べ物や餌(エサ)

セリ科の植物などについてその汁を吸います。

幼虫は種などから汁を吸っているようです。

アカスジカメムシの写真
セリ科の植物につくアカスジカメムシ。

分布や生息環境

北海道から南西諸島まで全国的に見られる昆虫です。
セリ科植物が生える場所で見られます。

カメムシの仲間をもっと見る!

カメムシ科まとめ 亀虫図鑑

カメムシ科特集バナー画像

関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)