写真ギャラリー
ホソミシオカラトンボってどんな昆虫?
オスは白い粉を吹く
オスは成虫になったばかりの未成熟の時には、メスと同じような麦わら色で腹部は黒っぽいです。成熟してくると、腹部から胸部の全体に青白い粉を吹いてきて、シオカラトンボらしい雰囲気が出てきます。
ホソミシオカラトンボの特徴
名前の通りで、腹部が他のシオカラトンボよりほっそりしています。メスは腹部の先端がちょっと膨らんでいます。
ちなみに、羽は全体的に透明で付け根あたりも黒っぽくなりません。これらいくつかの特徴を合わせれば、他のシオカラトンボとの区別できますね。
例えば
シオカラトンボは目がグリーンだが、お尻の先は黒っぽい
オオシオカラトンボは全体的に白い粉を吹くが、目が黒っぽい。羽の付け根(基部)も黒くなる。
メスも白っぽくなるものもいる
メスは麦わら色だが、腹部あたりに少し白い粉が吹いてくるものもいます。麦わらの黄色に青白い色彩が入った個体もまた美しいですね。
トンボ科
昆虫の分類にトンボ目があります。その中にトンボ科が含まれていてホソミシオカラトンボはその一種になります。シオカラトンボやアキアカネなどはトンボ科の昆虫ですね!ちなみに、トンボ目にはヤンマ科やイトトンボ科などがあり、それぞれにいろんな特徴があったりします。
トンボ科まとめ トンボ図鑑
関連記事(一部広告含む)