毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

ヨツモンマエジロアオシャク

ヨツモンマエジロアオシャクの写真

シャクガ科まとめ 尺蛾図鑑

ヨツモンマエジロアオシャクってどんな虫?

淡い緑色の羽がキレイで、前羽の後ろと、後羽の前側に白紋があります。
上品な色彩が素敵なアオシャクです。

ヨツモンマエジロアオシャクの写真
ヨツモンマエジロアオシャク

シャクガ科

昆虫の分類でチョウ目に含まれる、一般的に「蛾(ガ)」と呼ばれる一群にシャクガ科はあります。ヨツモンマエジロアオシャクはその中の一種です。シャクガの幼虫はまるで尺(しゃく)を取るように移動することが知られており、尺取虫(しゃくとりむし)の愛称で親しまれています。

生態

幼虫の食べ物や餌(エサ)

幼虫はヤマハギなどのマメ科植物やアカメガシワなど、様々な植物の葉っぱで見つかる広食性のイモムシです。

葉っぱの欠片などを体に大量に付着させている特徴的なシャクトリムシです。
ゴミをたくさん付着させるために、体には多くの突起を持ちます。

発生回数

年に2~3回発生を繰り返すシャクガです。

分布や生息環境

本州から南西諸島まで見ることができます。
平地~山地まで普通に見られます。

シャクガの仲間をもっと見る!

シャクガ科まとめ 尺蛾図鑑

シャクガ科バナー画像
関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)