-
ドクガ科
マイマイガ
ドクガ科まとめ 毒蛾図鑑 マイマイガってどんな虫? 特徴的な幼虫の姿で、実はよく見る昆虫です。その見 […] -
シャチホコガ科
オオエグリシャチホコ
シャチホコガ科まとめ 鯱鉾蛾図鑑 オオエグリシャチホコってどんな虫? 止まったときの羽の背面が大きく […] -
ヤガ科
オオシラホシアツバ
ヤガ科まとめ 夜蛾図鑑 オオシラホシアツバってどんな虫? マルシラホシアツバに似ていますが、目立った […] -
ヤガ科
マルシラホシアツバ
ヤガ科まとめ 夜蛾図鑑 マルシラホシアツバってどんな虫? 黄みのある濃い茶色をベースとしていますが、 […] -
ヤガ科
ヒメエグリバ
ヤガ科まとめ 夜蛾図鑑 ヒメエグリバってどんな虫? エグリバの仲間の中では小型の部類で、羽に入った黒 […] -
ヤガ科
アカエグリバ
ヤガ科まとめ 夜蛾図鑑 アカエグリバってどんな虫? 全体に赤みのある茶色をしていて、頭の先が尖ってい […] -
ヤガ科
アミメケンモン
ヤガ科まとめ 夜蛾図鑑 アミメケンモンってどんな虫? 体の前方に網目模様が入っているのが特徴的な蛾の […] -
ドクガ科
エルモンドクガ
ドクガ科まとめ 毒蛾図鑑 エルモンドクガってどんな虫? 全体に白い印象の蛾ですが、その羽根には「L字 […] -
シャチホコガ科
エゾギンモンシャチホコ
シャチホコガ科まとめ 鯱鉾蛾図鑑 エゾギンモンシャチホコってどんな虫? 羽に入った銀色の紋が目立った […] -
シャチホコガ科
ウスイロギンモンシャチホコ
シャチホコガ科まとめ 鯱鉾蛾図鑑 ウスイロギンモンシャチホコってどんな虫? 羽に入った銀色の紋が目立 […] -
ヤガ科
オオウンモンクチバ
ヤガ科まとめ 夜蛾図鑑 オオウンモンクチバってどんな虫? 三角形に羽を閉じて止まる面白い蛾の仲間です […] -
ドクガ科
カシワマイマイ
カシワマイマイってどんな虫? ブナ科の植物などで幼虫を見かけますが、長い毛が特徴的でサイズも大きくか […] -
ヒトリガ科
セスジヒトリ
セスジヒトリってどんな虫? 名前の由来 似た種類も多いですが、セスジヒトリには胸に黒い縦筋が入ってい […] -
ヒトリガ科
キハラゴマダラヒトリ
キハラゴマダラヒトリってどんな虫? 名前の由来 キハラゴマダラヒトリの名前の由来はお腹の色です。普通 […] -
ヒトリガ科
クワゴマダラヒトリの幼虫
クワゴマダラヒトリってどんな虫? よく見ることのできるヒトリガの仲間で、クワの近くで見つけることも多 […] -
ヒトリガ科
カクモンヒトリ
カクモンヒトリってどんな虫? 白いヒトリガで黒い模様の入っている種類は他にも何種類かいますが、その中 […] -
ヤガ科
オオバコヤガ
オオバコヤガってどんな虫? コラム:不思議な生き物が地面を歩いていた 地面に座り込んで撮影していると […] -
ヒゲナガガ科
クロハネシロヒゲナガ
クロハネシロヒゲナガってどんな虫? 名前の由来 黒い羽に白く長いヒゲ(触角)を持っているから、長い名 […] -
ヒトリガ科
カノコガ
カノコガってどんな虫? ヒトリガ科 チョウ目の中で一般に蛾(ガ)と呼ばれる仲間ですが、その中の分類で […] -
台湾(Taiwan)で見つけた昆虫
【台湾】ガ(蛾)の仲間
台湾(タイワン・Taiwan)で出会ったガ(蛾)の仲間 台湾で見つけたガの仲間です。最初は足元にあっ […] -
ハマキモドキガ科
ミドリオオハマキモドキ
ミドリオオハマキモドキってどんな虫? 美しい羽を持つ南国の美麗種です。あまり情報がないのですが、石垣 […]