毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

オキナワハゴロモモドキ 幼虫

オキナワハゴロモモドキの幼虫の写真

オキナワハゴロモモドキってどんな虫?

不思議な幼虫

お尻から糸状のロウ物質を出している。身を守る効果でもあるのでしょうか?その形はホウキみたいに生えているので面白いです。成虫は同じ種類でよく集まっているのが見つかるようです。

ハゴロモモドキ科

昆虫の分類にカメムシ目があり、オキナワハゴロモモドキはその中のハゴロモモドキ科に含まれる昆虫です。

ジャンプする

この見た目でびっくりするのですがジャンプします。目の前でぱちんと跳ねるように姿を消すことがあるんですね。それにもびっくりするのですが、成虫も近づくとジャンプして飛んで逃げる習性を持っています。

警戒心

警戒心は強いようで、見つけて近づくと葉っぱや茎の反対側に回り込んで隠れようとします。

ハゴロモの仲間まとめ 羽衣図鑑

関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)