-
ヤガ科
ウスグロセニジモンアツバ
ヤガ科まとめ 夜蛾図鑑 ウスグロセニジモンアツバってどんな虫? 腹部の背面に虹色に輝く鱗片(りんぺん […] -
カミキリムシ科
ヒシカミキリ
カミキリムシ科まとめ 髪切虫図鑑 ヒシカミキリってどんな虫? 日本最小のカミキリムシとしても紹介され […] -
ハナアブ科
キゴシハナアブ
キゴシハナアブってどんな虫? ハナアブ科まとめ 花虻図鑑 春先から晩秋まで花にやってくるのを見かける […] -
ツチハンミョウ科
ヒメツチハンミョウ
ツチハンミョウ科まとめ 土斑猫図鑑 ヒメツチハンミョウってどんな虫? 青色がキレイな昆虫ですが刺激を […] -
シャチホコガ科
セダカシャチホコ(幼虫)
シャチホコガ科まとめ 鯱鉾蛾図鑑 セダカシャチホコってどんな虫? 目立った突起や毛などは見当たらず、 […] -
スズメガ科
モモスズメ
スズメガ科まとめ 雀蛾図鑑 モモスズメってどんな虫? 幼虫は頭がトガッた三角形デザイン。成虫は羽の先 […] -
オビガ科
オビガ
オビガ科まとめ 帯蛾図鑑 オビガってどんな虫? 鱗粉(りんぷん)がふわふわで、ふっくらと丸っこい印象 […] -
コブガ科
ベニモンアオリンガ
コブガ科まとめ 瘤蛾図鑑 ベニモンアオリンガってどんな虫? 少しくすんだ緑色の地色にピンクの模様が可 […] -
コブガ科
ギンボシリンガ
コブガ科まとめ 瘤蛾図鑑 ギンボシリンガってどんな虫? 羽の地色が銀白色で、オレンジから黄色の帯模様 […] -
コブガ科
アミメリンガ
コブガ科まとめ 瘤蛾図鑑 アミメリンガってどんな虫? 黄色みのある白地に網目状の模様が入った特徴的で […] -
シャクガ科
アカモンナミシャク
シャクガ科まとめ 尺蛾図鑑 アカモンナミシャクってどんな虫? 少し暖かくなってきた3月頃に、キリガに […] -
シャクガ科
アカモンコナミシャク
シャクガ科まとめ 尺蛾図鑑 アカモンコナミシャクってどんな虫? 小型のシャクガで、まるで大陸の地図の […] -
シャクガ科
ツマジロエダシャク
シャクガ科まとめ 尺蛾図鑑 ツマジロエダシャクってどんな虫? 前と後ろの羽を離して止まっているのを見 […] -
キバガ科
カバイロキバガ
キバガ科まとめ 牙蛾図鑑 カバイロキバガってどんな虫? 幼虫はサクラの葉っぱを縦に折ったり、数枚をつ […] -
コオイムシ科
オオコオイムシ
コオイムシ科まとめ 子負虫図鑑 オオコオイムシってどんな虫? コオイムシとそっくりな昆虫です。生態な […] -
コオイムシ科
コオイムシ
コオイムシ科まとめ 子負虫図鑑 コオイムシってどんな虫? タガメを小さくしたようなフォルムですが、タ […] -
アワフキムシの仲間
ハマベアワフキ
アワフキムシの仲間まとめ 泡吹虫図鑑 ハマベアワフキってどんな虫? ススキなどのイネ科植物で見つかる […] -
アワフキムシの仲間
シロオビアワフキ
アワフキムシの仲間まとめ 泡吹虫図鑑 シロオビアワフキってどんな虫? 幼虫が泡を出して身を隠すことで […] -
アワフキムシの仲間
テングアワフキ
アワフキムシの仲間まとめ 泡吹虫図鑑 テングアワフキってどんな虫? 流線型のフォルムが美しい造形のア […] -
アワフキムシの仲間
コガシラアワフキ
アワフキムシの仲間まとめ 泡吹虫図鑑 コガシラアワフキってどんな虫? 他のアワフキムシと比べて、頭部 […] -
アワフキムシの仲間
ムネアカアワフキ
アワフキムシの仲間まとめ 泡吹虫図鑑 ムネアカアワフキってどんな虫? 春先にサクラの木で見つかるアワ […]