毎月昆虫に出会える!「月刊ムシミル」

シャクガ科まとめ 尺蛾図鑑

シャクガ科バナー画像

ガ類まとめ 蛾の図鑑

シャクガ科とは?

チョウ目に含まれるグループで、ガの仲間になります。多くの種類が知られており、世界では10,000種類以上、日本でも800種類以上が知られる大きなグループです。

幼虫は、まるで指で尺をとるように動くところから「尺取虫(しゃくとりむし)」と呼ばれたりしますが、それがシャクガの由来になっています。

冬にだけ活動することで有名な「フユシャク」もこのグループに含まれます。

シャクガ科の写真ギャラリー
Geometridae

※クリックすると各ページに飛べます。写真と詳しい説明があります。

カバシャク亜科

エダシャク亜科

ナカウスエダシャクの写真
ナカウスエダシャク
Alcis angulifera
キオビゴマダラエダシャクの写真
キオビゴマダラエダシャク
Biston panterinaria
バラシロエダシャクの写真
バラシロエダシャク
Lomographa temerata
ウスキツバメエダシャクの写真
ウスキツバメエダシャク
Ourapteryx nivea
チャノウンモンエダシャクの写真
チャノウンモンエダシャク
Jankowskia fuscaria
エグリエダシャクの写真
エグリエダシャク
Fascellina chromataria
ナカキエダシャクの写真
ナカキエダシャク
Plagodis dolabraria
ヒメウコンエダシャクの写真
ヒメウコンエダシャク
Corymica arnearia
キバラエダシャクの写真
キバラエダシャク
Garaeus specularis

フトシャク亜科

ホシシャク亜科

フユシャク亜科

ホソシャク亜科

アオシャク亜科

コヨツメアオシャクの写真
コヨツメアオシャク
Comostola subtiliaria
オオアヤシャクの写真
オオアヤシャク
Pachista superans

ヒメシャク亜科

クロスジオオシロヒメシャクの写真
クロスジオオシロヒメシャク
Problepsis diazoma

ナミシャク亜科

ウスベニスジナミシャクの写真
ウスベニスジナミシャク
シロテンコバネナミシャクの写真
シロテンコバネナミシャク
ケブカチビナミシャクの写真
ケブカチビナミシャク
キリバネホソナミシャクの写真
キリバネホソナミシャク
ナカオビカバナミシャクの写真
ナカオビカバナミシャク
ウスカバナミシャクの写真
ウスカバナミシャク
ソトカバナミシャクの写真
ソトカバナミシャク

フユシャクの仲間

フユシャクの仲間特集バナー画像

亜科

  • カバシャク亜科
  • エダシャク亜科
  • フトシャク亜科
  • ホシシャク亜科
  • フユシャク亜科
  • ホソシャク亜科
  • アオシャク亜科
  • ヒメシャク亜科
  • ナミシャク亜科

シャクトリムシと名前の由来

シャクガの幼虫は尺を取るように移動をするイモムシです。
その様子からシャクトリムシと呼ばれたりもします。

チャバネフユエダシャクの画像
チャバネフユエダシャクのシャクトリムシ。

枝に静止していると、その姿はまるで枝と見分けがつかないものもいます。
枝に土瓶をひっかけようと思ったら、その枝がシャクトリムシだったことで土瓶を落っことして割ってしまった。
そんな話から「土瓶割り(ドビンワリ)」と呼ばれることもあるようです。

シャクトリムシの写真
シャクトリムシの一種。枝について静止しているとまるで枝みたい。

ガの仲間をもっと見る!

ガ類まとめ 蛾の図鑑

ガの特集バナー画像
関連記事(一部広告含む)

この記事を書いた人

村松佳優

昆虫写真家/講師/カメラマン/ムシミルの運営。

昆虫の面白い!魅力たっぷり!
たくさんの人にそれを知ってもらうことで、人も昆虫もよりよい未来を築いていけたらと思ってこのサイト「ムシミル」を運営しています。

カメラマンやイベント運営などに携わりながら、大学の講師やクリエイターの支援活動もし、次代の育成にも力を入れて活動しています!
詳細なプロフィールはこちらのページで御覧ください。
TwitterInstagramもやっているのでフォローや応援してもらえたら嬉しいです(^^)